がん患者のリアル治療費
PR

2025年 1月~3月のがんの治療費

haruyuzu-97
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事は約2分で読めます。

2025年 1月~3月のがんの治療費を紹介します。僕は、がん以外の持病もあるため、他にも定期的に診察を行っていますが、このホームページでは、がんのみの治療費を紹介します。

2023年から2024年にかけての収入が少なかったため、僕自身の自己負担限度額が24,600円になっています。また、加入している保険に申請をすれば、僕の場合は、病院代と薬代合算することができますので、病院代分は後に戻ってきます。一時的に負担は必要ですが、実質毎月24,600円です。

僕は、毎月申請書を提出する郵送費ももったいないので、まとめて出すようにしています。今回は、5月に申請をして6月末に振り込まれました。

がんの治療以外の診察は、自己負担限度額21,000円を超えることがない(70歳以上の方は違います)ため、そのまま自己負担となります。詳しくは、それぞれが加入されている保険に問い合わせをしてみてください。

ABOUT ME
ゆう(夫)&はる(妻)
ゆう(夫)&はる(妻)
2児を育てる親
ゆう(夫)ががんになり、闘病と育児をしながら日々の家計を黒字にするため奮闘中です。趣味は、夫婦でお金の勉強をすることと、ゲームをすること。
記事URLをコピーしました